人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブルーオーシャン戦略の勉強

ブルーオーシャン戦略の勉強_b0134980_2234789.jpg
私達は本当に物事を考えていると言えるのだろうかと思うことがよくある。
研修に対する社員の態度などをみているとよくわかる。
自分の判断基準は、好きか嫌いかというところに終始するようだ。ものを考えることを
放棄しているように、実に動物的な「反応」とも言える。
このようなのは、経営者の方にも無きにしもあらず。「私は勉強はダメですが、実益は出してます」
だから、難しそうな「経営論」なんかは机上の空論で、実益も出したことが無いヒトに教えてもらう
ことは無い。という経営者の方。この21世紀は常識を如何に破り自社の市場をつくるかどうか
という「自社の存在価値」そのものが問われる厳しい時代に突入したことの自覚と責任は?
今のままでは、存在価値そのものが否定されるかもしれないのですよ。
自社をもう一度見直しましょう。安直なコーチングごときで満足してはいけません。
松下幸之助さんのことばに、「好況よし、不況さらによし。」不況だからこそ時間に余裕ができる
ジタバタせずに、自社を徹底的に磨き直す大チャンスなのだと

私の提唱しているブルーオーシャン戦略の神髄も人間の本質論を明確にしたところだけが、
市民権を得る。

by wh1726 | 2009-08-09 22:34 | 講演  

<< 日本人初 ブルーオーシャン戦略... 物の見方・考え方 >>